[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
走行距離35208km
ネットで買取業者を探して、一応査定してもらったんだけど
値は付かずw
逆に有料引取りになるかと思ったんだけど
無料で引き取ってくれたよ。
ドナドナが流れてきそうなシチュエーション
ドナドナドーナドーナドゥ♪
CBRはベンリーと共に荷馬車に揺られて走っていきました。
CBRとは北海道に2回行ったし、初めての長距離ツーリングの福島は
こいつとだったんで忘れようにも忘れられないバイクだよ。
大阪、瀬戸大橋も渡ったし、帰りは淡路島からフェリーで大阪に渡ったり。
こいつでダート走るのが好きで
低速だったけどガタゴトと砂利道とか恐々と走ったもんだよ。
ある時、福島ツーリングで砂利道の右カーブで後輪からすべり怪我。
右腕が血だらけ。膝も切って出血。
近くの薬局に駆け込んで薬塗ってもらったw
そして血だらけのまま200キロ走。
途中でなんとガス欠を起こし押してスタンドに行くハプニングもありながら
何とか夜中の1時に帰宅。。
全治1ヶ月の怪我。
右腕の擦り傷がひどく、今でも傷跡が残ってる。
切れてた膝は、あまりにもスパっときれいに一文字に切れてたので
バイクで走ってたら自然治癒してたよw
とにかく色んな思い出たくさん。
嫌な事もあったけど。
盗難に、不動車になるきっかけになったパーツ盗難。
すぐ直せば乗れてたんだけどなあ。
俺は後悔しっぱなしの人生だ。
いつかまたライダーに戻れる日はくるのだろうか。
その時には盗難とか無い平和な日本になってて欲しい。
今までありがとうRR
サンクス バイク
行きつけのバイク屋で処分を頼んだら
無料で引き取ってくれた。
いくらか掛かると思ってたんで助かっちゃったよ。
一抹の淋しさはあるけど、すべて俺の不徳の致す所。
俺がちゃんと仕事して、バイクもちゃんと管理してやってれば
もっと長く乗れてたんだろうけど・・・
あと1台、90年型CBR400RR不動車がある。
レアすぎてもう腐ってると思うけど、ほしい人いる?ww
引き取ってくれるなら無料であげますよw
CBRも近いうち処分するつもり。
業者に頼むつもりなんだけど、料金的にぼられるなら
またバイク屋さんに頼む事になるかもね。
いちおうそれとなく話はしておいたんだけど。
これで胸のつかえがひとつ取れたかな。。
CB今までありがとうな
お前と行った北海道・・・は行ってなかったか。
北海道はCBRか。。
CBとは福島によくツーリング行ったもんだ。
思い出のマシーンの一つだ。
CBのおかげで限定解除できたみたいなもんだし。
いろいろあったけど、CBは俺の中でずっと生き続ける。
今日久しぶりにCBで走ったけど、少しの距離だったけど楽しかった。
出来ればまたCBに乗りたいよ。
CBさようなら、ありがとうな ヽ(^_^)ノ
今日12ヶ月点検をやったんだが、とんでもない事態になった。
フロントブレーキレバーを握っても、ブレーキランプが点かなくなっていた。
レバーのとこのマイクロスイッチが原因かどうかもわからない。
スイッチから出てる線をショートさせて点灯すれば
スイッチが原因かもしれないが。
電装系は俺には無理。マイクロスイッチもバラしてはみたけど
よく分からなかった。
ひょっとしたら他に原因があるかもしれないし。
とりあえず保留する。バイク屋に持っていって見てもらうしかないな。
そうなると、バイクも結構くたびれてきてるので店で車検頼んだ方が安心かも。
車検費用は26000円位だった。多分その他に自賠責とか細かいパーツ代とか
加算されるんだろうけど。
今回はバイク屋に車検頼むかなぁ。。
迷う(>_<)
でも気づいてよかった。
あれでユーザー車検行っても落とされるだけだし。。
とりあえず今週一杯はバイクの事忘れて求職活動なんとかするかな。。
http://www.kensayoyaku.mlit.go.jp/CarAnswer/app
予約してから気づいたんだけど、軽自動車云々って書いてあって
もしかしてバイクはダメなのかと思ってググったら大丈夫らしい。
前回までは電話の音声予約システムでやってたので
電話代も掛かってたが、これならタダ。
予約画面をプリントアウトしろみたいな事が書いてあるけど、
要するに予約番号が分かればいいだけなのでメモればOKだと思う。
車検の書類に予約番号を書く欄が確かあった。
さて車検整備するか。
当時のそのままのメモみたいな物なんで、今見ると意味不なとこもありますがご了承ください。
当時の事なんで今と状況も違うかも。
●2007年8月1日 CB400SF継続車検日記 第2ラウンド予約
朝6時45分頃にフロント左とリアのブレーキパッド交換。
約30分工程。蚊に刺されまくった。
8時にバイクの元へ。点検表に距離を書いてなかったので書く。
46204キロ。
とりあえず、明治通りに出てみた。
朝渋滞。そのまま、湾岸道路に出ようと思ったが、渋滞が続くだろうと思い
途中で右折。
裏道を通って、晴海通りまで出た。
そこから湾岸道路へ。
湾岸の流れは速かった。そのままレインボーブリッジへ。(8時40分くらい)
鮫洲試験場に(昔)通ったあの道を通り、車検場を目指す。
8時50分くらい
車検場到着。
道路を挟んで向かいにある予備車検場らしき建物へ歩く。
事務所で聞くと、バイクの光軸調整をやってるらしい。1灯式で1600円。
車検場からバイクを動かして、予備車検場へ移動。ここで10分くらい順番待ち。
結構強引なやり方で、光軸調整してたな。。
9時30分くらい
車検場へ戻る。道路を横切って。。
いつも用紙を買う建物の17番窓口でバイク用の継続検査書類を購入25円、
バイク用の定期点検記録簿1枚単位30円も一緒に購入。
13番窓口でバイクの継続検査用の収入印紙を購入 5000円と1400円の2種。
で、いそいそと建物Aに。そこで書類を書く。
建物に入って右奥に、軽二輪と書かれた机がある。
そこに書類の書き方見本があったので今後は参考にするようにね。
今回は、手前の机で半分以上書いてしまった
(なお、書き方が中途半端で、奥のその見本を見て書き直した)。
書類に走行距離を書く欄があったので、今現在の走行距離を見に外へ出た。
これは100未満切捨てで書く。46200キロ
30分くらいうだうだやってやっと納得行った。
10時10分ころ
軽二輪机のそばの椅子で休む。
目の前の奥の方の7番窓口がユーザー車検受付らしい。
今回の予約の10時15分まで休んだ。
10時15分
窓口に並ぶ。
書類のチェック。ほどなく、2番の検査ラインへ並ぶ様に言われる。
この時点で、自動車税と点検記録用紙はしまっていいと言われた。
バイクの元へ。
今後のためと、書類の一部を写真とかムービー撮ったりした。
磁石で書類を固定。
ヘルメットはシート下に引っ掛けて、ノーヘルで2番ラインへ。
6台くらい並んでた。10分20分待つ。
いよいよ俺の番。
ところが、前の人達がボタン操作している事に気づき、あれは何だ?と少々パニック。
係りの人がそばに居てくれなかったので、事務所の中で聞いた。
よく分からなかったけど、あれは再検査する人が操作するもんじゃないのかな。
(ライトで落ちた人が、再検でライトボタンを押してからテスターに乗り入れるみたいな。)
一発目なら何も押さずに乗り入れてもいいと思う。次回はそうしよう。。
結局もたもたしながら、係りの人に教わりながらやった(汗
ライトまでスムーズに行ったけど、タイヤが固定されてるのに発進しようとしたりしちゃった。。
ここは焦らず、機械が解除するまでおとなしく待ってください。。
スピードメーター検査→前ブレーキ検査→後輪ブレーキ検査→光軸検査
終了合格なら、テスターを降りてすぐバイクを停めて
自動判定機?に書類の一枚を挿入して判子を押してもらう。
で、検査合格判定の判子を押してもらいに判定員の人の所まで歩いていって、
書類のチェックをしてもらって合格判ゲット。
そこで、6番窓口へ行く様に言われる。
※今回は、自動器に紙を入れた時点で終わりだと思って、いきなり6番窓口へ行ってしまった汗。。
窓口で言われて慌ててラインまで引き返した。。
今までは二輪ラインの最後の小屋に係りの人が居たのだが、今回は四輪の方にしか居なかった。
これで勘違いしたみたい。
検査の時付いてた係りの人間は自動器に紙を入れろしか言ってくれなかった。
係りの人間に聞いて、検査合格の判を押してくれる人の場所を教えてもらった。小屋まで歩いて書類を見せて、6番窓口へとやっと言われたw
再度6番窓口へ。。
書類を見せ、番号札を渡される。
1分ほどしてすぐ新しい車検証とシールを貰って 車検終了。。。。まだ11時になってなかった10時50分すぎくらいかな。
1日前にバタバタと点検とか自賠責更新とかパッド買いに走ったり、当日にパッド交換とか
苦労したけど、終わってみればあっけない。。
車検とはそんなもんですね。
自賠責20240円
ブレーキパッド フロント1組5700円くらい東雲ライコランド、リア3900円くらいのドライバーズスタンド2りん館。
光軸調整1600円
重量税、車検手数料 5000円、1400円
車検書類25円
点検記録簿30円1枚
今回掛かった金額約38000円 点検は自分で。前回の走行から1000キロも走ってなかったのでオイル交換無し。
あって良かったケミカル品 パーツクリーナー電装用(ゴム、プラスチックにかかっても平気なので使い勝手がいい)
今回は早めに行くという作戦が良かった。10時15分受付の第2ラウンドを予約。
その1時間前には車検場へ行こうと思った通りになった。家から車検場までは約50分。レインボーブリッジ経由で行った方がいい。
予備車検場で光軸を見てもらうと思ってたので、尚更9時着はよかった。
次回は、光軸を見てもらう必要がなければもう少し遅くても良いと思います。
こんな感じかな 今回の車検リポートでした。
家に帰ったのは、11時57分ころ。
以上ここまででした。
ブレーキパッドは、一つの店で揃えられなくて走り回って疲れた記憶があります。
でもずぼらな性格なので、あらかじめ用意、交換など出来るはずもないので。。
今年もまだ点検はしてません。
それほどバイクも乗ってないんだけど、どうなるかな。
仕事も応募しないといけないし。。